本文へ移動

代表紹介

代表 菊地 綾乃(きくち あやの)

代表者
宮城県仙台市出身。
高校を卒業後、神奈川にて学生生活を送り都内生花店に勤務。
その後仙台に戻り、家業の生花店に取締役として携わりながら結婚、出産育児(双子)を経験。

2017年 大手専門結婚式場内にて結婚相談所に従事。
2020年 よりアットホームで質の高い結婚相談所のサービスを追い求めて独立。
2020年5月 今よりもっと幸せになるための結婚相談所「マリアージュ・lily of the valley」を仙台市青葉区本町にて開業。
2022年05月 仙台タウン情報machicoにて「きくちあやののいつも心に花束を」を連載中
現在に至る。

国際コーチング連盟(ICF)アソシエイト(ACC)認定コーチ
一般社団法人 コーチングプラットフォーム認定コーチ
JLCA認定 婚活カウンセラー・スペシャリスト

AEAJ認定 アロマテラピーアドバイザー
IHTA認定 ヨガインストラクター 2級
IHTA認定 キッズヨガインストラクター
IHTA認定 小顔フェイシャルヨガ 修了

ごあいさつ

はじめまして。
「今よりもっと幸せになるための相談所」
lily of the valley(リリー・オブ・ザ・バレー)
代表の菊地綾乃です。


2020年、「今よりもっと幸せになるための結婚相談所」
マリアージュ・lily of the valleyとしてスタートしてから、おかげさまで5周年を迎えました。


この節目に、これまで出会ってくださった皆さまへの感謝を込めて、ホームページを新しくいたしました。


大手結婚式場での結婚相談所を運営した経験を経て、「もっとあたたかく、もっと寄り添った婚活を届けたい」そんな想いからこの相談所を立ち上げました。


開業当初から変わらず大切にしているのは、婚活は誰かに決められるものではなく、**“あなた自身が、自分の幸せを選びとるプロセス”**だということ。


だからこそ、たとえば——

  • 一人では不安になってしまう方

  • 自分の気持ちを整理しながら進みたい方

  • 誰かと比べず、自分のペースで向き合いたい方

そんな方が、ほっと一息つけるような、安心して話せる場所でありたいと思っています。


現在は、**国際コーチング連盟(ICF)認定コーチ(ACC)**としても活動しながら、
独自メソッドである婚活デザインコーチングを通して、あなたの“想い”と“行動”の両面からサポートを行っています。


また2025年より、新たに**「婚活コーチング」と「事業承継コーチング」**のご案内も本格的にスタートしました。
人生のさまざまなタイミングに寄り添いながら、
その方らしい“幸せのかたち”をご一緒にデザインすること——それが、私の変わらぬ使命です。


相談所のサロンは、お花屋さんの上にある静かな空間です。カフェなどを使わず、プライバシーを守りながら、ゆったりとお話しできる環境をご用意しております。


これまで出会ってきた方々からは、
「綾乃さんと話して安心した」「自分のことが少し好きになれた」「背中を押してもらえた」
そんな声をたくさんいただいてきました。


あなたの中にある、まだ言葉にならない願いや、誰にも言えなかった想い。
それをそっと預けていただけること。
そして、あなたの魅力と可能性を一緒に見つけていけること。それが、私にとって何よりの喜びです。


どうか、一人で抱え込まずに。
“誰かと比べない、あなたの歩幅で”
一緒に、未来への一歩を踏み出していきましょう。

あなたとお会いできる日を、心から楽しみにしています。



lily of the valley 
代表 菊地綾乃

おまけ…


2015年よりGallup認定ストレングスコーチ納庄守コーチに師事。
ストレングスファインダー®にて自分の強み「共感性・戦略性・個別化・成長促進・責任感」を見つけ出し、強化中。
納庄コーチより「相手の感情や可能性といった目に見えないものを感じ取る抜群のセンサー(共感性×成長促進)と、誰が何をやるべきか?(個別化×責任感)成果を出しながら相手も成長するためのシナリオは何か?を的確に考え、最後までやりきる実行力を兼ね備えています。周りはそんな菊地さんに対して、安心と信頼を感じる事ができるのではないでしょうか」
マリアージュ・ lily of the valley

〒980-0014
仙台市青葉区本町一丁目13-23
ハナサク本店ビル内
【営業案内】
10時~19時 不定休
TOPへ戻る