【仙台結婚相談所ブログ】ホワイトデー特別編「いい人なんだけどね…」や「都合のいい人」なんてもう言わせない!
「いい人なんだけどね…」「都合よく使われて終わった…」
こんな言葉に、心がギュッと締めつけられたことはありませんか?
「優しくしていたのに、いつも友達止まりで終わる」
「都合よく頼られて、結局は違う人と結ばれてしまう」
「真剣に向き合っていたのに、軽く扱われた気がする…」
そんな経験を繰り返していると、自信を失ってしまいますよね。でも、あなたが「都合のいい人」になってしまうのには、ちゃんと理由があるんです。
私も過去に、男友達から面と向かって「お前って都合いいと思われてるんだよ」と言われた経験があります。
さらに追い討ちをかけるように、「都合いいってさ、すぐ飽きるんだよ」とも言われました…。
その時は頭が真っ白になって、何も考えられず、泣かないようにするのが精いっぱい。
「私はそんなつもりじゃないのに」「一生懸命尽くしてきたのに」という気持ちばかりが膨らんで、悔しさと悲しさでいっぱいでした。でも、時が経ち、様々な経験を通して、主人と結婚し、そしてコーチングと出会って心を整えること、向き合うことをしてから、やっと気づいたんです。
「あのしんどい経験すら、私には必要だったんだ」と。
この経験を通して感じるのは、自分の気持ちを押し殺し、相手に尽くすばかりでは、「幸せ」にはなれないこと。
むしろ、「大切にされる人」になるためには、自分をもっと大切にしなければならないんです。
"いい人"と"大切にされる人"は違う
✔ いつも相手に合わせすぎていませんか?
✔ 自分の意見や希望を後回しにしていませんか?
✔ 相手が望むことばかりして、見返りを期待していませんか?
もし、ひとつでも当てはまるなら、それが「いい人どまり」になってしまう原因かもしれません。
婚活コーチングでは、こんな力を一緒に磨いていきます✨
「私はこう思う」― アイメッセージで気持ちを伝える方法
相手に合わせるばかりではなく、自分の気持ちを素直に伝えることが大切です。婚活コーチングでは、「自分の本音」を相手に押し付けずに伝える方法を学び、自然と対等な関係を築けるようサポートします。
「私にとって大切なこと」― 自分の価値観を大切にする関わり方
「都合のいい人」にならないためには、自分が大切にしていることを相手にも尊重してもらうことが重要。コーチングでは、相手に気を遣いすぎるのではなく、「私にとって○○は大切」と伝えることで、お互いの価値観を理解し合える関係を築く方法をお伝えします。
「私はこうしたい」― 自分らしく魅力を伝える振る舞い
相手に合わせすぎてしまうと、気づかぬうちに「いい人だけど恋愛対象にならない」ポジションに… コーチングでは、「私はこうしたい」という前向きな意志を持ちながら、相手との良好な関係の作り方を一緒に考えます✨
ホワイトデーにこそ、自分に"本当にふさわしい愛"をプレゼントしよう
今日はホワイトデー
これまで"いい人"で終わってきたあなたが、本当の意味で"愛される、大切にされる」:「「人"になるための一歩を踏み出す日。
「都合のいい人」から卒業し、"大切にされる未来"を掴みませんか?✨
